ブレアーズのサドンデスソース・ジョロキア買ってしまった
あのブレア社のデスソースシリーズの『サドンデスソース(ジョロキア入り)
辛いものが得意ではないのになんで買ってしまったのでしょう。きっと魔がさしたんです。
『サドンデス』は激辛マニアの人たちに愛されている有名ホットソースのひとつです。
サドンデスよりは比較的辛さ控えめなホットソースである『アフターデスソース
サドンデスはコスタリカで製造されていて、ブートジョロキア、ハバネロ、醸造酢、食塩が入っています。
タバスコみたいなものですね。タバスコをもっと辛くしたような。
ブートジョロキア2007年に世界一辛い唐辛子としてギネスに載ったことでも有名ですね。ハバネロも以前はジョロキア同様にギネスに載ってました。
(今はトリニダード・モルガ・スコーピオンとかいう唐辛子がその辛さを上回っているそうですが)
サドンデスにはおまけとして髑髏(ドクロ)のキーホルダーがついてきます。髑髏って。そもそも食品なのに"Death"なんて名前がついている事自体がアレです。
ホットソースの世界ってB級ホラーみたいなノリなんですよねぇ。
日本で売られているサドンデスの容器には
"フライドチキン、ハンバーガー、シーフード、メキシコ料理、寿司など、お好みに応じてお使い下さい。"
と書かれてあります。
……寿司?
寿司にデスソースって、ワサビの代わりに使えってこと?
それは斬新ですね……。
そんなわけで、とりあえずインスタントラーメンに入れて食べてみたんですが、ちょこっと入れただけなのに、辛さがズシン!ときます。重低音みたいに。
ちょびっとずつ使っていくことになるだろうからこれはかなり長期間もちそうです。賞味期限も二年くらいあったので大丈夫そうですね。
あまり辛くないソースをたくさん使うより得かもしれないです。